【ちょい足し心理学!?】簡単に聞き上手になれる方法 ~前編~
アドバイス、雑学
19年7月11日
【ちょい足し心理学!?】簡単に聞き上手になれる方法 ~前編~
突然ですが「心理学」と聞くと、みなさんは何を連想しますか?
相手のメンタルを自在に操って心を見透かすメンタリスト?ちょっぴり胡散臭い占い師?
心理学は、心の科学と呼ばれており、心がどのように行動に現れるかを研究する学問。
心の動きは、表情や言葉の端々に現れるのです。
つまり、逆に言うと、
ちょっとした行動を変えるだけで自分の心の在り方を変えることができるのです。
今回は、そんな心理学をちょい足しした「聞き上手」になる方法をお教えします!
気になるバイトの先輩やゼミの後輩、就活でのOB…
いろんな相手との距離を縮めるときに試す価値アリですよ。
ちょい足し⓵うなずきで相手は1.5倍ノリノリで会話する
相手とのコミュニケーションを円滑にする基本は「場づくり」です。
カフェでどれだけインスタ映えの料理が目の前に出てきても、店員さんの態度が悪いと
そのカフェの居心地は満点とは言えません。
コミュニケーションでの場づくりで、効果的なのが「自分比2倍のうなずき」。
少し大げさでもいいので、目を大きく開いてうなずくことを意識しましょう。
「へ~!!そうなんだ!」 「うんうん!」
そうすることで、相手に積極的に興味をもっていることがリアクションによって証明されます。
ちなみに心理学の研究では…
相手が話しているときに、うなずきの回数を意図的に増やすことで 相手が1.5倍気持ちよく会話ができるというデータがあるんだとか!
ちょい足し②オウム返しで受け入れる姿勢を見せる
リアクションによる場づくりができたら、次は相手を受け入れているという安心感をプラスしましょう。
その方法として有効なのは、相手の言葉の語尾を繰り返す「オウム返し」です。
オウム返しをすることで話し手は聞いてもらえる安心感からその先の心情や状況を話しやすくなります。
相手「今日もバイトでミスしちゃった~。」
あなた「ミスしちゃったんだね。大変だったね。」
相手「そうなの!その日は店長が休みで新人のバイトばっかりで…」
「知ったかアドバイス」してない?
また、オウム返しによって相手が話しやすくなり、原因や状況をつかみやすくなるので 「知ったかアドバイス」を避ける効果もあります◎
まだまだちょい足し心理学テクはいっぱい!後編に続く
心理学を応用した聞き上手テクはまだまだ奥深い…
ということで、後編に続きます!
ぜひ、聞き上手マスターを目指してチェックしてください♪